2023/06/29 23:46
OneMore ・HMR ・UNOFFICIAL Personal Snow Gear の早期展示予約会スケジュールに岩手県での予定を追加いたしました。7月22日(土)〜7月23日(日) 盛岡市「スポーツサブ様」にて開催させていただきます。 東北...
2023/06/04 23:22
23-24 モデル 早期展示会のご案内!OneMore SKI & ウェア, HMR ヘルメット, UN◎FFICIAL PSG スキーポール 、そしてNewアイテム、スキーグローブの早期展示予約会、最新スケジュールをご案内いたします!6月10...
2023/05/13 18:19
OneMore 総合カタログ、P42及び OneMore スキーWEBカタログ P8に掲載の DUE について、サイズ、DIM.ラディウスの表記に間違いがありましたので、訂正させて頂きました。添付にて該当のページをご確認いただければ...
2023/05/13 18:13
23-24 One More / HMR / UNOFFICIAL PSG早期展示予約会 「第一弾!」開催のお知らせです!本年度も6月上旬〜7月中旬までの期間に早期展示予約会の開催を予定しており「第一弾」の開催が決定しましたのでお知らせ...
2023/04/16 21:13
OneMore スキーウエア&スキー 23-24 Web Catalog (日本版)をアップロードいたしました。23−24シーズンは、ウエア、スキーともに生産数が少なめになっておりますので、気になっている方は、早めのご検討をお願...
2023/03/15 20:40
One More SKI TEST RIDE in Hokkaido のお知らせ3月18日(土)札幌国際スキー場あすかスポーツ様主催3月19日(日)函館七飯スノーパークSKI PROSHOP EBISU様主催是非この機会にhand made in Italyならではのしな...
2023/03/10 11:37
OneMore SKI 23-24 TEST RIDE 暫定予定のお知らせです。Hand made in Italy のしなやかで滑らかな乗り味を是非この機会にお試し下さい^ ^3月11日(土)〜12日(日)あわすのスキー場(冨山県)*アクトスポーツギ...
2023/02/13 23:52
RT SELECT SKI (RTS Japan LLC.)2023年2月13日に那須塩原市に移転いたしました。今後もOneMore SKI・UNOFFICIAL / Personal Snow Gear・HMR Helmet の各ブランドを中心にスキーヤーの皆様に、より良いアイテムを...
2023/01/14 23:44
Team OneMore Japan / 夕張スキー連盟の皆様です!OneMore Japan では、チーム向けスペシャルカラーオーダーも可能です。どうぞ気軽にお問合せください。
2022/10/22 13:45
One More Ski ウェア秋の受注会、開催予定のお知らせです!店頭にて素材やサイズ等をご確認頂けるチャンスです!!予約可能枠が少なくなっていますので、どうぞお早めに!10月22日(土)〜10月31日(月)富山県富山...
2022/09/25 21:16
OneMore SKI ウエア 及び スキー#2 カタログを最新版に更新いたしました。シーズンインまでもう少しですね・・・Newアイテムのご検討はどうぞお早めに!!▼最新カタログはこちらからhttps://rtselect.jp/wp-conte...
2022/08/20 22:02
OneMore SKI 2022 主要4機種 TEST RIDE 北海道&北関東 YOU TUBE 動画投稿のお知らせです2022 年 2月 OneMore SKI 2022ー2023モデルの スタッフ向け TESTRIDE を実施時の 動画を編集し投稿させていただきました。...
2022/06/07 16:40
【お知らせ】OneMoreSki / HMR helmets / UNOFFICIAL Personal Snow Gear 展示予約会 開催予定のお知らせです^ ^期間中はmade in italy とmade in japanの数量限定アイテムを手にとってご確認頂けます!気にな...
2022/06/01 18:52
スキーウェアは、伸縮性、撥水性、断熱性、通気性等の様々な機能を持つ特別な素材で作られた生地を使用しています。これらの生地は、特殊な構造のためその性能を維持するうえで洗濯する際にはいくつかの注意点が...
2022/05/15 00:22
OneMore SKI 22-23 モデル type 「DUE」HIGHT SPEED SHORT & MIDDLE TURN モデル小回り系のラディウスながら、やや細めのトップ幅を採用したことで、必要以上に回り込みすぎず、ミドル〜ロングターンへの対応...